フロンティア法律事務所

弁護士 勝又 祐一(かつまた ゆういち)

プロフィール

  • 平成10年 司法試験合格
  • 平成12年 弁護士登録、森田昌昭法律事務所入所
  • 平成13年 ひらお法律特許事務所入所
  • 平成16年 フロンティア法律事務所にパートナーとして参画

主たる取り扱い業務

  • 一般民事(家事事件を含む。)
  • 知的財産権に関する訴訟・交渉、ライセンス契約の交渉・契約書作成
  • 知的財産権侵害物品に対する水際対策(輸入差止の申立・情報提供)
  • プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求等の対応(主としてプロバイダ側)
  • ECビジネスに関する法的アドバイス(仕組みのリーガルチェックなど。)
  • 破産管財人、破産申立
  • 中小企業の社外取締役・監査役、サービサーの取締役弁護士
  • 刑事事件

【著書】

  • 知的財産法重要判例(執筆分担)
  • マンション管理とトラブル解決の手引(執筆分担)

【趣味】

  • ダイビング
  • ゴルフ

弁護士 國政 直子 (くにまさ なおこ) 

ご挨拶

一般民事事件、家事事件、企業法務等を中心に幅広い業務を担当しております。ご依頼者の皆様方との信頼関係を大切に、丁寧でわかりやすい説明を心掛け、誠実に職務に取り組み、紛争解決に尽力して参りたいと存じます。

プロフィール

  • 平成3年 千葉県立船橋高等学校 卒業
  • 平成7年 明治大学法学部法律学科 卒業
  • 平成8年 司法試験合格
  • 平成9年 司法研修所入所(51期)
  • 平成11年 弁護士登録(第二東京弁護士会)
  • 平成18年 フロンティア法律事務所にパートナーとして参画
  • 平成24年 フロンティア法律事務所 退所
  • 令和4年  フロンティア法律事務所にパートナーとして参画

役職等

  • 東京簡易裁判所司法委員

弁護士 西田 美樹(にしだ みき)/(東京弁護士会所属)

ご挨拶

こんにちは。弁護士の西田美樹です。
児童相談所や自治体との連携、市民相談など、暮らしに寄り添う法的サポートを続けてきました。争いを避け、法律を「安心して使える道具」として届けることを大切にしています。
また、防災士・宇宙天気キャスターとして、太陽フレアや地磁気嵐など宇宙の影響についても発信中。宇宙・気象・防災の講座にも力を入れています。
憲法や子どもの権利、ハラスメント対策などの研修講師も多数経験。「もっと早く知りたかった」と感じていただける学びをお届けします。
法律と生活、そして空と宇宙をつなぐ存在として、皆さまの未来に寄り添えたら幸いです。

X(旧Twitter):@SpaceLawyerMiki

プロフィール

  • 熊本県熊本市出身
  • 平成5年3月 明治大学政治経済学部経済学科卒業
  • 平成13年10月 弁護士登録
  • 令和2年4月~令和7年3月 地方自治体任期付公務員(常勤弁護士)
  • 令和7年4月~現職

役職等

  • 合同会社いばらき宇宙天気研究所 法務最高責任者/宇宙天気キャスター
  • 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)宇宙天気ユーザー協議会会員

著書・論文等

  • 図解よくわかる離婚の進め方と手続き(ナツメ社)
  • ドラえもん社会ワールド「憲法ってなんだろう?」(小学館)監修
  • 「宇宙天気の時間です~研究から実用へ 」 宇宙環境シンポジウム(2024年)
  • 「宇宙天気ニュースの時間です!~研究から実用へ」 第68回宇宙科学技術連合講演会(2024年)
  • 「暮らしとつながる宇宙天気:ユーザ視点からの伝え方の工夫」 宇宙環境シンポジウム(2025年)

弁護士 棚橋 桂介 (たなはし けいすけ)/(東京弁護士会所属)

ご挨拶

在野法曹として基本的人権の擁護と社会正義の実現のために尽力し、権力と対峙することも 厭わず、使命を全うすべく日々精進しております。

プロフィール

  • 昭和52年 7月11日生まれ
  • 平成8年 私立立教高等学校 卒業
  • 平成14年 東京大学法学部卒業 学習塾鉄緑会入社
  • 平成24年 早稲田大学大学院法務研究科卒業 司法試験合格 学習塾鉄緑会退職
  • 平成25年 フロンティア法律事務所 入所

資格等

  • 一般社団法人日本公認不正検査士協会 公認不正検査士

役職等

  • 東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長
  • 東京弁護士会法制委員会公益信託法部会長
  • 早稲田大学大学院法務研究科アカデミックアドバイザー

趣味

旅行、野球観戦等

弁護士 永田 朋之(ながた ともゆき)/(第二東京弁護士会所属)

ご挨拶

初めまして。弁護士の永田朋之と申します。

私は主に、危機管理・クレーム対応、不動産関係・労務関係の法律問題に関する案件を担当しております。「健全であること。」をモットーに、社会において生じるトラブルを早期・円満に解決することを、常に意識して業務を遂行しております。そういう意味では、事件が長期化しがちな訴訟よりも前段階の、予防法務・交渉による早期解決が、自分にとって得意な業務と言えます。

また、企業の新しいアイデアに法的な観点からアドバイスを差し上げて、その実現にお力をお貸しするのも大好きな業務の一つです。法律問題でお困りの方はもちろん、新しいアイデアを実現したいのだけど法的な問題でお悩みの方等、是非お気軽にご相談ください。共に問題を解決して行きましょう。

プロフィール

  • 平成18年 早稲田大学政治経済学部経済学科 卒業
  • 平成23年 予備試験合格
  • 平成25年 司法試験合格
  • 平成29年 弁護士法人フロンティア法律事務所 入所
  • 令和2年 フロンティア法律事務所 パートナー弁護士
  • 令和5年 株式会社Amulet Pearl 代表取締役に就任(現任)
  • 令和6年 タマホーム株式会社 社外監査役に就任(現任)
  • 令和7年 株式会社ストロングハート 社外取締役就任(現任)
  • 令和7年 株式会社Melon 監査役に就任(現任)

所属・連携団体

  • 第二東京弁護士会

弁護士 板原 愛 (いたはら あい)/(東京弁護士会所属) 

ご挨拶

私は、先天性の視覚障害を持つ弁護士です。これまでの人生の中で、障害を理由に困難や不自由を感じることも少なくありませんでしたが、だからこそ、あらゆる場面で壁に直面している方々とともに前へ進み、挑戦し続けたいという強い気持ちをもっています。また、女性としての視点をも踏まえ、皆様に多様で柔軟な紛争予防、問題解決のご提案をさせていただきますので、ぜひどんなことでもご相談ください。

プロフィール

  • 平成21年 筑波大学附属視覚特別支援学校 卒業
  • 平成26年 青山学院大学法学部 卒業
  • 平成29年 早稲田大学大学院法務研究科 卒業
  • 令和元年 弁護士登録(東京弁護士会)
  • 令和2年 弁護士法人フロンティア法律事務所 入所

役職等

  • 日本弁護士連合会人権擁護委員会障がいを理由とする差別禁止法に関する特別部会 特別委嘱委員
  • 早稲田大学大学院法務研究科アカデミックアドバイザー
  • 特定非営利活動法人日本視覚障害者柔道連盟 理事・コンプライアンス委員会委員長
  • 公益社団法人東京都盲人福祉協会 理事
  • 2023年度 東京弁護士会常議員